小麦粉
解説
1万年以上も前から食されていたといわれる歴史の古い食物です。雑草同然に野に自生していたものが、多くの実をつけさらに気候や土壌に順応しやすいことから栽培されるようになりました。約6千年前のメソポタミアで、小麦をつぶして粉にし、水でこねて焼いたものがパンのルーツといわれています。日本には3世紀ごろ、朝鮮半島から渡来しました。
●小麦粉中のたんぱく質含量により、以下のように分類されます。
強力粉:たんぱく質含量11.5~13.5%。
中力粉:たんぱく質含量8.5~10.5%。
薄力粉:たんぱく質含量7.0~8.5%。
●小麦粉中のたんぱく質含量により、以下のように分類されます。
強力粉:たんぱく質含量11.5~13.5%。
中力粉:たんぱく質含量8.5~10.5%。
薄力粉:たんぱく質含量7.0~8.5%。
成分
糖質が70%で、その大部分はでんぷん。外殻部分は「ふすま」と呼ばれる硬い殻で、全体の13%を占め、食物センイ、たんぱく質、カリウム、カルシウム、リン、マグネシウムなどのミネラル類を含有。白い粉になる胚乳部分は全体の85%で、ほとんどがでんぷん質とたんぱく質である。胚芽部分は全体の2%程度で、ビタミンB1とビタミンEが豊富。小麦粉中にはたんぱく質が6~15%含まれており、その約85%がグリアジンとグルテニン(両者ほぼ同量)。
調理ポイント
小麦粉に水を加えてこねると、グリアジンとグルテニンが絡み合ってグルテンができる。グルテニンは弾力性に富み、グリアジンは粘着性が強い。グルテンはその両者の性質を適度に備えているので、たんぱく質含有の高い強力粉はパンや麺類の原料に向く。
グルテンはアレルギーの原因物質にもなっているので、体質に合わせて注意するとよい。
グルテンはアレルギーの原因物質にもなっているので、体質に合わせて注意するとよい。
レシピ
- 菜の花の天ぷら
- アボカドのコロッケ
- ワカメとサバ缶のチヂミ
- アナゴ天ぷらトマトソースがけ
- キスの青しそ巻き天ぷら
- 鶏肉と夏野菜のマリネ
- モロヘイヤとにんじんのコロッケ
- アユの唐揚げきゅうりドレッシング添え
- とうもろこしのクッキー
- サバとドライフルーツのカレー
- じゃがいものスコーン
- さつまいもとレーズンのオーブン焼きケーキ
- キャベツコロッケ
- 春菊とハムのかき揚げ
- 白菜と麩のサラダ
- ほうれん草の蒸しパン
- カキのチャウダー
- タラとほうれん草のグラタン
- 酒まんじゅう
- ゆでまんじゅう
- 抹茶入り田舎まんじゅう
- すいとん
- 全粒粉入りヨーグルトホットケーキ
- ゴーヤとエビのかき揚げ
- 羊肉とグレープフルーツのカレー
- 雑穀入り蒸しパン
- ごまペーストのサンドイッチ
- きゅうりの糠漬けサンドイッチ
- 海苔と水菜の豚肉フライ
- フグのにんにく醤油抹茶揚げ
- ふきのとうのカレー天ぷら
- 索餅(さくべい)無木奈波(むぎなわ)麦縄(むぎなわ)
- ゴーヤとロースハムの天ぷら
- チーズ・イワシ・パプリカの天ぷらパスタ
- 凍り豆腐のハムはさみ揚げ
- ほうれん草とサンマの酢漬け和え
- ウナギ白焼きとじゃがいもの抹茶かき揚げ
- かぼちゃとチーズの全粒粉ホットサンド
- サンマのカレー煮
- ブリの梅肉はさみ焼き
- ウナギの信田焼き
- そら豆・きゅうり・白身魚のマリネ
- ウナギのカレー焼きと細切りキャベツのどんぶり
- バナナの豚肉巻き揚げフライ
- タラと根菜のカレー揚げ
- 牛ひき肉ともち米の揚げ団子
- 鶏団子とかぶの煮物
- カキのジョン
- みかんとアジのムニエル
- いちじくとカキの天ぷら
- まいたけコロッケ
- キムチとゴーヤのピカタ
- きゅうりの糠漬けと落花生白和えのカナッペ
- みそ味の豆腐揚げ
- 春キャベツのクリームコロッケ
- にらとイワシのかき揚げ
- たらの芽の天ぷら
- ブロッコリーの茎のケーキ
- にんじんとブルーベリーのパウンドケーキ
- かぶの葉・レーズン・くるみの蒸しケーキ
- ごぼうとパセリのアイスクッキー
- キャベツと白ごまのパイ生地風クッキー
- 揚げイカリングと野菜のトマトドレッシングサラダ
- 小松菜と小麦胚芽のオレンジジュース
- 小麦胚芽入り小豆バナナジュース
- バナナと卵黄のジュース
- 田作りと大豆の天ぷら
- 鶏団子のにんにく入りごま味噌鍋
- 苦瓜と豚肉のジョン
- イワシのつみれ汁
- マグロのチヂミ
- 生鮭の南蛮漬け
- ひっつみ汁
- トマト入りデザートひっつみ
- サンマの香り漬け
- サババーグとれんこんのバーガー
- アジの柳川
- ヒジキ入り大豆ボールのミルクシチュー
- ヒジキとナッツのさといもコロッケ
- ねぎとベーコンの青じそ巻きフライ
- チーズ入りかぼちゃマッシュの蒸しパン
- イワシと乾物のつくね
- 干し柿のゆで卵巻き
- アジのじゃがいもはさみ揚げ
- 春菊とツナのチヂミ
- 釈迦こごり(釈迦っこごり、釈迦つむり)
- 鶏から揚げの味噌漬け
- きのことナッツの塩麹チヂミ
- 豚肉の塩麹ピカタ
- 糠味噌漬けエビの一銭焼き
- 糠味噌漬け豚ヒレ肉の黄金揚げ
- 糠漬けイワシとしめじの卵どんぶり
- 凍り豆腐と落花生のしょうゆ麹揚げ
- ごはんのしょう油麹焼き
- ヨーグルトフライ
- ヨーグルト入りブランボラーク
- ザワークラウトのチヂミ
- さといも入りキムチコロッケ
- キムチと豚肉のピカタ
- ピクルスとクリームチーズのれんこんはさみ揚げ
- 泡菜春巻き
- よもぎすいとん
- はこべとやまいものだんご汁
- つくしと鶏肉の天ぷら
- やぶかんぞうとじゃがいものお焼き
- おおばこと鶏ササミのかき揚げ