島根県

サバのいり焼き

サバのいり焼き
「サバのいり焼き」は島根県の中でも漁業が盛んな浜田市の郷土料理です。いり焼きと呼ばれていますが、調味料でサバを煮込む煮物です。「サバの生き腐れ」と呼ばれるほど傷みが早いサバですが、水を使わないで作るため保存性にも優れています。しっかりした味つけの食が進む料理です。

煮いも(いも煮)

煮いも(いも煮)
「いも煮」とも呼ばれる煮いもは、島根県津和野の郷土料理です。津和野は昔から里芋の生産地で、特に山麓笹山地区で生産される里芋は、土壌が火山灰土質で培われているため、きめが細かくて腰があり淡白な味で有名です。煮いもは秋の収穫後や、紅葉狩り、秋祭りなどに作られ、「煮いもをやろうか」というのは、親しい人の集まりの代名詞に使われています。初秋になると店頭に煮いも用の「あぶり鯛」が並び、秋の訪れを実感させる風物詩ともなっています。

うずめ飯

うずめ飯
具を白いごはんで覆い隠していただく「うずめ飯」は、せりや根わさびが育つ島根県津和野の郷土料理です。せりとわさびが欠かせない香りの高い料理で、「粗末さをはばかって伏し目がちに供した」「質素倹約の時代に贅沢を隠した」などから生まれた料理といわれています。古くは酒宴の後に必ず出されたといわれる縁起料理です。同様の料理は広島県東部や大分県などでも郷土料理として伝えられており、具材には魚介や肉、薬味には三つ葉や青じそなど、地域によってさまざまな食材が使われています。