ひるがおとかぼちゃの茶巾揚げ

ひるがおとかぼちゃの茶巾揚げ

かぼちゃはにんじんや春菊と並ぶ代表的な緑黄色野菜です。β‐カロテンの含有量が高く、ビタミンB1・B2やミネラル類も豊富に含有しています。また、体を温め胃腸を丈夫にする働きを持ち、β‐カロテンの活性酸素除去作用が抗がん作用に働きます。かぼちゃとひるがおを一緒に取ると、ひるがおの持つポリフェノールやカロテンの働きが抗酸化力をより一層高め、老化防止や抗がん作用の高い食べ合わせになります。良質なたんぱく質や脂質をチーズや卵白で補い、栄養バランスが整えられ、免疫力強化が期待できます。

たんぽぽペーストのパスタ

たんぽぽペーストのパスタ

たんぽぽの葉にはミネラルやビタミン、葉緑素などが含まれ、胃病や消化不良、利尿や便秘などに働き、特有の苦みは胆汁の流れをよくする作用に優れています。高い抗酸化力と良質な脂質を持つ松の実とオリーブ油、強壮・強精食品のにんにくを一緒に取ると、免疫力が高まり抗がん作用が期待できる食べ合わせになります。ペンネの糖質がエネルギー源となり、体力強化に有効です。

母子草のそぼろ弁当

母子草のそぼろ弁当

豚肉はビタミンB1、アミノ酸バランスに優れたたんぱく質、ビタミンAやEも豊富に含む食品です。卵は完全食品といわれる栄養価を持つ食品で、ビタミンBを含む母子草、糖質が主成分の米と一緒に取ると、栄養バランスに優れたエネルギー溢れる滋養豊かな食べ合わせになります。母子草とにんにくの抗酸化力が細胞の酸化を予防し、生活習慣病や抗がん作用に働きます。豚肉と卵を一緒に取ると、記憶力向上の食べ合わせになります。

ゆず酢飯

ゆず酢飯

ゆず果汁をたっぷり使うゆず酢飯は、ゆずのビタミンCと有機酸がたっぷり取れる酢飯です。黄色いゆず皮にはカロチノイド色素のひとつであるβ‐クリプトキサンチンが含まれ、細胞の酸化予防やシミをできにくくするなどに働きます。ゆず皮部分には精油成分のリモネンが含まれ、リラックス効果と同時に発がん抑制効果などに働きます。ゆず酢の有機酸が食欲増進に働き、米の糖質とマグロのたんぱく質と脂質を一緒に食べ合わせると、エネルギーに溢れたバランス食になります。

鶏ササミ肉とブロッコリーのわさび酢和え

鶏ササミ肉とブロッコリーのわさび酢和え

鶏ササミ肉は脂肪をほとんど含まない、高たんぱくで低脂肪の食品です。たんぱく質は淡泊でやわらかく、消化のよいのが特徴です。たんぱく質にはメチオニンが多く含まれ、肝臓に脂肪が溜まる脂肪肝の予防に有効に働き、ビタミンAが粘膜強化に働きます。わさびとブロッコリーを一緒に取ると、高い抗酸化力が細胞の酸化を予防し、抗がんや老化防止に優れた食べ合わせになります。酢の有機酸が体の代謝機能を高めて脂肪分解に働くため、ダイエットにも有効な一品です。

泡菜春巻き

泡菜春巻き

泡菜、豚肉、しいたけで作る春巻きは、栄養バランスに優れ、腸の働きが高まる食べ合わせです。泡菜に含まれる乳酸菌や香辛料の持つ健胃・鎮痛・血圧低下などの効能、豚肉に含まれる良質なたんぱく質やビタミンB群、しいたけの持つ食物繊維や抗がん作用が免疫力を高めて体や脳を若々しく保ってくれます。オリーブ油に多く含まれるオレイン酸は酸化しにくく、発がん性のある過酸化脂質を作りにくくする働きを持っているため、オリーブ油で揚げると細胞の酸化予防効果が高まります。

蒸しタラのキムチみぞれあんがけ

蒸しタラのキムチみぞれあんがけ

タラは高たんぱくで低脂肪、カルシウムを豊富に含んでいる白身魚です。たんぱく質は血や肉となり、カルシウムは丈夫な骨を作り精神安定に働きます。大根にはがん細胞の発生を抑制する食物繊維のリグニンが多く含まれ、キムチの乳酸菌と一緒に腸内の環境を整え、コレステロール値低下や便秘予防に働きます。良質なたんぱく質と豊富なビタミンB群がダイエット食としても優れ、がん抑制効果や糖尿病予防も期待できる一品です。蒸した昆布は細切りにして、汁やサラダの具に利用できます。

ヨーグルト雑炊

ヨーグルト雑炊

ヨーグルトと野菜で作る雑炊は、炭水化物・たんぱく質・脂質・ビタミン・ミネラル・食物繊維がバランスよく取れる健康食です。ヨーグルトの乳酸菌が腸内の善玉菌の働きを助け、野菜やしいたけの食物繊維と一緒にコレステロール値を低下させ、生活習慣病予防に働きます。卵黄とヨーグルトに含まれる良質なたんぱく質とカルシウムが、免疫力を高めて骨の強化に働きます。ヨーグルトの乳酸菌、干ししいたけのレンチナン、ほうれん草・にんじんのβ‐カロテン、トマトのリコピンが抗がん作用に働き、ダイエット食としてもおススメです。

さつまいもとパスタのしょう油麹サラダ

さつまいもとパスタのしょう油麹サラダ

江戸時代、青木(あおき)昆(こん)陽(よう)によって飢餓食として日本各地に伝わったさつまいもは、ビタミンCやビタミンE、カリウム、食物繊維などを豊富に含んでいる芋です。さつまいものビタミンCは加熱に強い優れもので、ビタミンEと一緒に細胞の酸化を防いで抗がん作用に働きます。アスパラガスと一緒に取ると、アスパラガスに含まれるアスパラギン酸とグルタチオンの持つ抗酸化作用により、高いがん抑制が期待できる食べ合わせになります。パスタとしょう油麹に含まれるビタミンB群が体力強化や疲労回復に働きます。

きのことナッツの塩麹漬け

きのことナッツの塩麹漬け

きのこは総じてコレステロール値を下げる食物繊維を豊富に含んでいる食材です。しいたけには血圧や血中コレステロールを下げるエリタデシンや抗がん作用のあるレンチナン、しめじには過酸化脂質の生成を抑えるビタミンB2、まいたけには抗腫瘍性の高いβ―グルカンが含まれており、高い抗がん作用と同時に動脈硬化や高血圧の予防効果が期待できます。ナッツ類の脂質は良質な不飽和脂肪酸で、ビタミンEを含んでいるため、体や脳の老化防止に優れた効果を発揮し若さ維持に働きます。きのことナッツを塩麹につけることで、ビタミンやミネラルが増加し消化吸収に優れた一品になります。味が強いので、オムレツやグラタンなどの具材として利用するとよいでしょう。