古代赤米のモロヘイヤ雑炊

古代赤米のモロヘイヤ雑炊

古代赤米はお米のルーツであり、お赤飯の起源ともいわれているお米です。赤い色素は抗酸化力の高いポリフェノールで、カロテンが豊富なモロヘイヤやにんにくと一緒に取ると、血管や粘膜を丈夫にして老化を防止し、がん予防にも優れた効果を発揮する食べ合わせになります。

モロヘイヤとにんじんのコロッケ

モロヘイヤとにんじんのコロッケ

モロヘイヤはカロチンの宝庫といわれる緑黄色野菜です。カリウム・カルシウム・鉄などのミネラル類やビタミンC・B2を豊富に含み、にんじんのカロテンと一緒にがん予防に働きます。豊富に含まれる食物繊維は、じゃがいものカリウムと一緒に高血圧予防に働きます。

鶏肉と夏野菜のマリネ

鶏肉と夏野菜のマリネ

なすの皮に含まれるナスニン、ピーマンのカロテン、トマトのリコピンなどはファイト・ケミカル(植物の持つ化学成分)と呼ばれる高い抗酸化力を持った成分です。これらの野菜と良質なたんぱく質を持つ鶏肉を一緒に取ると、細胞の酸化が予防され、抗がん作用も期待できる食べ合わせになります。

タコとキムチの炒め物

タコとキムチの炒め物

脂質や糖質が少ないタコと発酵食品であるキムチを一緒に取ると、生活習慣病を予防しダイエットにも有効な食べ合わせになります。にらの硫化アリルが豚肉のビタミンB1の吸収を高めるので、疲れが取れ、食欲不振や精神安定の効果が期待できます。キムチ、にら、にんじんはともに抗酸化力が高く、細胞の酸化を防ぎ、老化やがん予防に有効に働きます。