とうもろこし
解説
世界中で生産されていますが、トップはアメリカで世界生産量の約4割を生産しています。日本では北海道で多く生産されています。1579年ポルトガル船で長崎に渡来した野菜で、肉に不足しているアミノ酸を含んでいるので肉料理の付け合わせに最適。粒の白い部分は胚芽でコーン油になります。ヤングコーンは二番穂を未熟な内に収穫したものです。
成分
糖質、でんぷんを多く含んでいる。粒の皮には食物センイが多い。胚芽部分はビタミンB1、B2、E、リノール酸が多い。カリウム、鉄分、銅などのミネラルも含まれている。種実の表皮はセルロース。
調理ポイント
収穫後1日で栄養分も風味も半減するので、すぐに食べるようにする。
栄養価は胚芽部分に集中しているので、実は手でむしり取るようにするとよい。
セルロースは消化が悪いので、お粥やスープにするとよい。
栄養価は胚芽部分に集中しているので、実は手でむしり取るようにするとよい。
セルロースは消化が悪いので、お粥やスープにするとよい。
レシピ
- うどのサラダ
- スナップえんどうと豆腐の海苔ドレッシング
- きゅうりのサバ蒸し
- 枝豆ととうもろこしの蒸しローフ
- とうもろこしのクッキー
- コンビーフとマカロニのトマト煮
- ブロッコリースプラウトの海苔酢
- こんにゃくの卯の花
- 豆腐のマリネ
- 納豆・トマト・とうもろこしの黒酢和え
- そら豆ととうもろこしの海苔酢
- 小豆ととうもろこしの炊き込みごはん
- 大豆・とうもろこし・小エビの明太和え
- 丸ごととうもろこしとアサリのスープ
- エビとかぼちゃのコーン入りトロトロオムレツ
- エビとしいたけのクリームコーンスープ
- りんごとクリームコーンのスープ
- アスパラガスと鶏肉のコーン炒め
- はと麦と野菜のミルクスープ
- 大豆と枝豆の中華サラダ
- タコのマリネ
- 5色卯の花
- 蒸しなすとトマトの合わせ醤油和え
- 貝割れ大根のマカロニサラダ
- イワシと乾物のつくね
- 豆腐のクリームコーンあんかけ
- とうもろこしと卵の中華スープ
- とうもろこしとアボカドのサラダ
- とうもろこしとソーセージのピラフ
- とうもろこしのアイスクリーム
- 納豆とヒジキの煮物
- 雑穀ライスサラダ
- ヨーグルトフライ
- チーズの細切り野菜サラダ
- しょうがと鮭のコーンスープ