ブロッコリー

broccoli

解説

2世紀頃からローマ人に栽培されていたとの記録のある歴史の古い植物です。原産地は地中海沿岸で、ビタミン・ミネラル類が豊富なため「栄養宝石の王冠」と呼ばれています。明治初年に渡来しましたが、消費が増えたのは1965年ごろで、緑色種がポピュラーです。カリフラワーの原型で、イタリア語の「萌芽(brocco)」が名の由来といわれています。

成分

ビタミンCとカロテンが豊富。B1やB2のビタミン類も多い。鉄分やカルシウム、カリウム、葉緑素、亜鉛などのミネラル類を含有し、食物センイも含んでいる。化学物質のスルフォラファンを含有。ビタミンKやUを含んでいる。

調理ポイント

ゆでてから調理する。蕾部分はすぐに火が通るので、茎の部分から入れてゆでるとよい。
ビタミンCは水溶性で熱に弱いので、ゆでる時間は短時間にする。
スープなどにすると、水溶性のビタミンCを無駄なく取ることができる。
カロテンは油と一緒に調理すると吸収率が高まる。
スルフォラファンは熱に強い。
茎の部分にも栄養素が多いので、ゆでた後、刻んで使うとよい。
すぐに使い切れない時は、さっと固めにゆで、冷めてから密閉容器に入れて冷蔵庫で保存するとよい。

レシピ