みかん餅

みかん餅

もち米と一緒にみかんを蒸し、餅の生地にみかんの栄養素と風味を練り込みます。みかんは加熱すると血行が促され、風邪や冷え性の予防に有効に働きます。もち米には体力を強化し冷え性を改善する働きがあるので、冬場のみかん餅は冷え性改善に有効です。

赤ワインとオレンジのホットカクテル

赤ワインとオレンジのホットカクテル

体の芯から温まるホットワインは、中世ヨーロッパで流行した飲み方で、風邪気味の時におススメのカクテルです。赤ワインは抗酸化力の高いポリフェノールを豊富に含み、オレンジと一緒に取ると細胞の抗酸化力が高まります。熱湯を加えず赤ワインを直接温めて飲む場合は、ワインの量を増やしてください。

かぶとアサリの半熟卵入りキムチスープ

かぶとアサリの半熟卵入りキムチスープ

かぶの根は胃腸を温めて冷えを取り除く働きに優れています。さらに貧血を予防する葉酸を豊富に含んでいるため、アサリが含有する鉄やビタミンB12の働きと一緒に貧血予防に働きます。アサリには肝臓を強化してインスリンの効果を高める働きがあり、かぶ・じゃがいも・キムチの食物繊維と一緒に、糖尿病の予防にも有効。抗酸化力の高いキムチをプラスして、がん予防と同時に免疫力を高めます。

タンドリーラム肉のポン酢添え

タンドリーラム肉のポン酢添え

血を補い、体を温めて冷えを予防するラム肉は「女性の肉」とも呼ばれています。特有の臭いは脂肪部分に含まれているのでよく取り除き、ヨーグルトや香辛料に漬けておくと臭いが吸収され、さらに肉がやわらかくなり食べやすくなります。ヨーグルト・カレー粉・にんにく・しょうがで抗酸化力を高め、ポン酢醤油が食欲増進に働きます。体を温めるヘルシーなダイエット食としておススメです。

ラムの肉じゃが練り味噌添え

ラムの肉じゃが練り味噌添え

ラムは生後1年未満の子羊の肉で、アミノ酸バランスに優れたたんぱく質を持ち、消化のよいのが特徴です。増血作用のある鉄や疲労回復に働くビタミンB1を豊富に含んでおり、気力を充実させて血を補う働きにも優れています。ラム肉・たまねぎ・じゃがいもを一緒に取ると、たまねぎとじゃがいもの食物繊維やカリウムが余分な脂質のコントロールに働くため、栄養価の高いヘルシーな食べ合わせになります。抗酸化力の高い味噌を添えてどうぞ。

鶏団子とかぶの煮物

鶏団子とかぶの煮物

鶏肉・長いも・かぶは、昔から温熱性の食べ物として体を温め、冷えを予防する食材として食されてきました。鶏肉と長いもはともに消化吸収に優れ、かぶは強力な抗がん抑制を持つグルコシノレートを含んでいるため、鶏肉・長いも・かぶを一緒に取ると、胃腸を温め免疫力が強化される食べ合わせになります。味噌のビタミンEが血行を高めます。

鶏モモ肉とほうれん草のトマト煮

鶏モモ肉とほうれん草のトマト煮

鶏肉は良質なたんぱく質を持ち、淡泊でやわらかく消化に優れているため、昔から滋養食として食べられていた食材です。脂質はコレステロールを減らす不飽和脂肪酸を多く含んでいるため、生活習慣病の心配をすることなく食べることができます。鶏肉と鉄・葉酸・マンガンなどの増血作用を持つほうれん草を一緒に取ると、冷え性改善に有効に働く食べ合わせになります。にんにくやトマトで抗酸化力を高めます。

牛ひき肉ともち米の揚げ団子

牛ひき肉ともち米の揚げ団子

もち米は体力を強化する働きを持ち、血行をよくして体を温める作用に優れています。栄養価が高く増血作用のある牛肉と一緒に食べ合わせると、冷え症改善に有効に働きます。鉄やビタミンEの豊富な松の実をプラスすることで、血行をさらに高め、貧血予防にも有効です。

牛肉とにらのキムチ和え

牛肉とにらのキムチ和え

牛肉は良質のたんぱく質・脂質・鉄などを含む栄養価の高い肉で、増血作用に優れ、体力や気力の充実に働きます。強壮作用の高いにらは胃腸を温めて冷え性予防に働き、抗酸化力の高いキムチと一緒に取ると、体を温める効果は倍増します。腰痛や脚のだるさにも有効な一品です。

エビと落花生のレタスロール

エビと落花生のレタスロール

エビのたんぱく質と落花生の不飽和脂肪酸は、ともに良質なエネルギー源として体に活力を与える栄養成分です。豆腐は消化吸収に優れ食欲増進の働きを持ち、レタスのビタミンEが血液の循環をよくするため、エビ・落花生・豆腐・レタスを一緒に取ると、体が温まり冷えを予防する食べ合わせになります。しょうがの辛み成分をプラスして、血行をよくして胃腸の働きを整えます。