2色大豆れんこん

大豆とれんこんで症状を緩和する
2色大豆れんこん
20
220
1.1
1人分

材料

(2人分)
黒豆20g
青大豆20g
くるみ2個
れんこん12cm
A砂糖大さじ2
みりん小さじ2
小さじ1/2
B大さじ1
砂糖小さじ1
少々

効能

自立神経、コレステロール低下、便秘

作り方

① 黒豆と青大豆はそれぞれたっぷりの水に一晩漬け、弱火でコトコトやわらかくなるまで煮る。煮る時間の目安は90分。
② ①をそれぞれつぶし、Aの半量ずつ加えてやわらかなペースト状にする。黒大豆のペーストには刻んだくるみを混ぜ込む。
③ れんこんは皮をむき、酢水(分量外)に漬ける。水気をきってから鍋に入れ、ヒタヒタの水とBを入れて煮る。目安は10分。
④ れんこんを半分に切り、穴に②を詰め、5~6mmの輪切りにする。

解説

大豆とれんこんは、大豆のビタミンB群・カルシウム・マグネシウムと、れんこんのビタミンB12・ビタミンCの働きにより、神経の働きが正常化され、自律神経失調症緩和に有効な食べ合わせです。ビタミンB12は悪性貧血予防に有効なビタミンであり、不足すると神経や精神に影響を与えます。くるみをプラスしてビタミンEを補い、ホルモン分泌を調整します。コレステロール値低下や整腸作用にも優れています。
星1つ星2つ星3つ星4つ星5つ (まだ評価がありません)
Loading...