黒豆

黒豆

黒豆は種子の色が黒い大豆で、「畑の肉」と呼ばれるように肉や魚に劣らない良質のたんぱく質と脂質を含んでいます。たんぱく質はアミノ酸配合に優れ、脂質の大半はコレステロール値低下に働くリノールです。レシチンとビタミンB群が脳を活性化、ビタミンEが老化を防止、サポニンが脂肪蓄積を防ぐため、体や脳を若々しく健康に保ちます。食物繊維も豊富に含まれています。

さといもとジャコの炊き込みごはん

さといもとジャコの炊き込みごはん

さといものヌメリには機能性成分がたっぷり含まれます。油揚げには脳の働きを高めるレシチン、チリメンジャコには脳細胞を活性化させるDHA(ドコサヘキサエン酸)が豊富に含まれています。さといも・チリメンジャコ・油揚げを一緒に取ると、高い健脳効果が期待できる食べ合わせになります。チリメンジャコのうまみが溶け出た炊き込みごはんです。

サンマの炊き込みごはん

サンマの炊き込みごはん

サンマには脳の老化を予防し記憶力を高める良質な脂質のDHA(ドコサヘキサエン酸)が豊富に含まれています。その脂質を無駄なく取り入れるには炊き込みごはんが一番。ごまのビタミンB群やビタミンEが加わることで、脳の老化予防効果がさらに高まります。青じそには抗酸化力の高いβ‐カロテンが多く含まれ、香り成分のぺリルアルデヒドは抗菌作用を持っています。

くるみの炊き込みごはん

くるみの炊き込みごはん

くるみに多く含まれる脂質は不飽和脂肪酸のリノール酸で、ビタミンEと一緒に体や脳を老化から守り若さ維持に働く栄養素です。そのため、くるみは常食すると脳の働きが高まるとされ、昔から健脳食として利用されていました。健脳効果の高いDHA(ドコサヘキサエン酸)を豊富に含むカツオ節をプラスして、脳の働きをさらに高めます。

黒豆入りサンマ団子のスープ

黒豆入りサンマ団子のスープ

サンマの脂質のDHA(ドコサヘキサエン酸)と良質なたんぱく質、黒豆に含まれる糖質とビタミンB群・ビタミンEが学習能力のアップに有効に働きます。にんじんと小松菜のβ-カロテン、小松菜のビタミンCの働きで血管が強化され、脳の働きがスムーズになります。サンマの脂質は旬のものほど豊富で栄養価が高いので、秋のサンマがおススメです

鮭とさといものベトナム風スープ

鮭とさといものベトナム風スープ

鮭に含まれる良質な脂質のDHA(ドコサヘキサエン酸)と、さといものヌメリ成分であるガラクタンには脳細胞を活発にする働きがあり、鮭とさといもを一緒に取る食べ合わせは脳の働きを高め物忘れを予防するのに最適です。ニョクマムはベトナムの調味料で、小魚を発酵させて作られ魚醤とも呼ばれています。ベトナム語でニョクは水、ナムは魚やエビの塩漬けを指します。

カツオとねぎのスープ

カツオとねぎのスープ

カツオには脳を活性化させるDHA(ドコサヘキサエン酸)が多く含まれ、うまみ成分のグルタミン酸には記憶力を高める働きがあります。豆腐や味噌に含まれるレシチンやビタミンB群が学習能力を高め、ねぎをプラスすることでビタミンB群の吸収が高まり、さらに健脳効果が期待できます。

ふき味噌の焼きおにぎり

ふき味噌の焼きおにぎり

ごはんとふき味噌の焼きおにぎりは、冷めても美味でおべんとうにピッタリです。ふき味噌の苦みと香り成分が食欲増進に働き、胃腸の働きを強めて消化を促します。カツオ節を加えることでうまみがプラスされ、健脳効果も高まります。付け合せにビタミンCが豊富な大根と春菊を添えることで、栄養バランスを整えます。

煮豆入り卵焼き

煮豆入り卵焼き

豆はマメ科植物の種子で、大豆・いんげん豆・小豆などがあり、糖質・たんぱく質・ビタミン・ミネラル・食物繊維を含む健康食品です。完全食品といわれる卵と一緒に取ると、植物性と動物性のたんぱく質を取ることができ、さらに卵に足りない食物繊維が補われるため、滋養に優れた栄養食になります。健脳効果にも優れています。

くるみ入りにらごはんの豚肉巻き

くるみ入りにらごはんの豚肉巻き

にらに含まれる硫化アリルは豚肉のビタミンB1の吸収率を高める働きを持っているため、にらと豚肉を一緒に取ると疲労感や倦怠感の回復に有効な食べ合わせになります。ごはんの糖質がエネルギー源となって体力強化に働き、くるみとカツオ節が健脳効果を高めます。イライラや不眠にも有効に働きます。