にがうりのツナ入り豆腐チャンプルー

にがうりの苦みが動脈硬化の予防に働く
にがうりのツナ入り豆腐チャンプルー
15 ~ 20
373
2.1
1人分

材料

(2人分)
にがうり1/2本
豆腐(木綿)1丁
ツナ缶(小)1缶
2個
しょうゆ大さじ1
大さじ1/2
削り節ひとつかみ
オリーブ油適量

効能

抗酸化力、動脈硬化

作り方

⑦ 器に盛る。
① にがうりは両端を少し切り落として縦半分に切り、種とワタを取り、5mmの厚さに切る。
※にがうりのにがみは特に外皮の濃い緑色のいぼいぼとワタの部分が強いので、にがみが苦手な場合は、ワタをていねいに取るとよい。
② ツナ缶はほぐして、汁気をきる。
③ フライパンに油を熱し、一口大にちぎった豆腐を入れ、両面を焼いて取り出す。
④ ③に①を入れてさっと炒め、しょうゆと酒を入れて炒める。
⑤ ④にツナと豆腐を戻し入れて炒め、かつおぶしを加えて混ぜる。
⑥ ⑤に溶いた卵を回し入れ、大きく混ぜ、半熟状態で火を止める。

解説

にがうりの独特の苦み成分であるククルビタシンやモモルデシチンは活性酵素の生成を抑制する抗酸化物質の一つで、動脈硬化の予防に有効に働きます。ツナと豆腐、卵を組み合わせるチャンプルーは、それぞれの栄養素が補い合う完全食。豆腐は大豆よりも消化吸収に優れており、夏バテ気味で疲れた胃には嬉しい食品です。
星1つ星2つ星3つ星4つ星5つ (まだ評価がありません)
Loading...