ひじきの深川煮

動脈硬化や脂質異常の予防に働く
ひじきの深川煮
20 ~ 25
128
3.5
1人分

材料

(2人分)
ひじき(生)100g
アサリのむき身60g
ごぼう40g
しょうが1/2片
ごま油大さじ1
A砂糖、酒各大さじ1
しょうゆ大さじ2

効能

便秘、コレステロール低下、動脈硬化、脂質異常、貧血

作り方

① ひじきは水洗いし、ザルに上げて水気をきる。
② アサリのむき身はさっと水洗いし、ザルに上げて水気をきる。
③ ごぼうは皮をこそげ、ささがきにして水に放し、水気をきる。
④ しょうがは皮をこそげ、細切りにする。
⑤ 鍋にごま油を熱し、①、②、③、④を炒める。
⑥ 油が全体になじんだらAを入れ、汁気がなくなるまで中火で煮る。

解説

ひじきの水溶性食物繊維と、ごぼうの不溶性食物繊維が腸の働きを活発にして便秘解消に働きます。水溶性の食物繊維にはコレステロールを下げる働きがあり、アサリのタウリンと一緒にコレステロールを下げて、動脈硬化や脂質異常の予防に働きます。ひじきとアサリの鉄分が貧血を予防し、アサリが含有するビタミンB12は悪性貧血を防ぎます。
星1つ星2つ星3つ星4つ星5つ (まだ評価がありません)
Loading...