青じその卵かけごはん
たんぱく質・脂質・ビタミン・ミネラルを豊富に含む卵は、その栄養価の高さから完全食品と呼ばれています。唯一不足しているのが、ビタミンCと食物繊維。栄養バランスを満点にするため、青じそを加えてビタミンCと食物繊維を補います。青じそ特有の香りには抗菌作用があり、その効能は細く切るほど有効に働きます。
豚そぼろの卵かけごはん
卵のたんぱく質は必須アミノ酸のすべてを含んでおり、アミノ酸スコア満点の食材です。特に穀類に少ない必須アミノ酸のメチオニンが多く含まれているため、ごはんと一緒に取るとアミノ酸組成がより一層高まる食べ合わせになります。豚ひき肉としょうがをプラスすることでビタミンB1の吸収が高まり、疲労回復や倦怠感が予防され、体力強化が期待できます。
さつまいものミルク煮
さつまいも・にんじん・しいたけは、がん予防が期待できる食べ合わせです。さらに食物繊維も豊富なため、便秘の予防や改善に優れた働きを発揮します。さつまいもやにんじんのβ-カロテンは油や加熱することで吸収率が高まるため、より一層の抗がん作用が期待できます。良質で消化のよい牛乳を加えることで、たんぱく質や脂質を補ぎない、栄養バランスを整えます。
マグロと卵のそば寿司
マグロ・そば・海苔は、マグロのたんぱく質と脂質、そばの糖質、海苔のビタミンやミネラルが取れる栄養バランスのよい食べ合わせです。マグロのDHA(ドコサヘキサエン酸)と卵のレシチンが脳の活性化に働くため、記憶力や集中力の向上が期待できます。海苔と小松菜のビタミンA/カロテンとCが、肌に潤いを与え、抗がん効果にも有効です。