スティックセニョールとカリフラワーの辛子和え
アブラナ科のスティックセニョールとカリフラワーは、ともにサルフォラファンという化学物質を豊富に含んでいます。サルフォラファンは活性酸素の解毒に働くため、強いがん抑制作用が期待できます。スティックセニョールのビタミンCとカロテンにカリフラワーのビタミンCがプラスされることで、血管が強化され、風邪予防や美肌作りが期待できます。
12月は冬到来のスタート月です。冷たい北風が吹いて気温は下がり、寒い日々が続きます。この季節に影響を受けやすい体の臓器は「腎臓」です。腎臓は排尿をコントロールするだけでなく、成長や生殖と関わる役割を持つ大切な臓器です。また、インフルエンザが登場するのも冬のはじめの12月。冷たい乾燥した空気が鼻や喉の粘膜を弱めるため、免疫力が低下していると罹患しやすく、とくに免疫力のない子どもやお年寄りは気をつけましょう。
腎臓を守り、インフルエンザを撃退するためにも、体を温め免疫力を高める効果に優れた旬の食材を上手に取り入れることが大切です。献立でトマトやきゅうりを使いたくても、ここはちょっと我慢しましょう。夏が旬の野菜は体を冷やす力が強く、逆効果になりかねません。
アブラナ科のスティックセニョールとカリフラワーは、ともにサルフォラファンという化学物質を豊富に含んでいます。サルフォラファンは活性酸素の解毒に働くため、強いがん抑制作用が期待できます。スティックセニョールのビタミンCとカロテンにカリフラワーのビタミンCがプラスされることで、血管が強化され、風邪予防や美肌作りが期待できます。
スティックセニョールとごまは、スティックセニョールのカロテンとスルフォラファン、ごまのセサミンの働きにより、強い抗酸化力が期待できる食べ合わせです。カルシウムも豊富に含まれているため、骨や歯が強化されて骨粗鬆症の予防に働きます。くるみをプラスすることで老化防止が期待できます。
さつまいも・にんじん・しいたけは、がん予防が期待できる食べ合わせです。さらに食物繊維も豊富なため、便秘の予防や改善に優れた働きを発揮します。さつまいもやにんじんのβ-カロテンは油や加熱することで吸収率が高まるため、より一層の抗がん作用が期待できます。良質で消化のよい牛乳を加えることで、たんぱく質や脂質を補ぎない、栄養バランスを整えます。
松の実とごまをたっぷり使った鍋です。種実類にはビタミンEが豊富に含まれており、大豆を醗酵させた味噌も同様で、一緒に取ることで老化防止に優れた食べ合わせになります。ブロッコリーやしめじ、にんにくは抗酸化力の高い食材で、細胞の酸化を防いで老化予防に働きます。
豆腐とカシューナッツに含まれるビタミンEは「老化防止のビタミン」と呼ばれるように、脂肪の酸化を防ぐと同時に過酸化脂質(酸化した脂質)が多くなるのを防ぐ働きを持っています。ビタミンEが豊富な厚揚げや卵黄レシチンを含む卵と一緒に取ると、老化防止や血管強化に優れた食べ合わせになります。