マグロステーキトマトソースがけ

良質なたんぱく質・ビタミンB1・鉄分・タウリンなどを豊富に含むマグロは滋養に溢れた魚です。抗酸化力の高いトマト・たまねぎ・にんにく・パセリと一緒に食べ合わせると、動脈硬化や高血圧予防に効力を発揮します。

アユの味噌焼き

アユと味噌は、アミノ酸スコアの高いたんぱく質・カルシウム・ビタミン類などの働きにより、新陳代謝が高まり体力が強化される食べ合わせです。味噌の乳酸菌はしいたけ・ねぎ・ごまの食物繊維と一緒に、整腸作用を高め、便秘解消に有効に働きます。

アユの唐揚げきゅうりドレッシング添え

カリっと揚げたアユを丸ごといただく唐揚げは、アユの栄養素を無駄なく取れる食べ方です。アユには疲労を回復するビタミンB1が含まれおり、良質なたんぱく質と一緒に新陳代謝を高めて疲れや肩こりに有効に働きます。きゅうりは体内の余分な熱を冷まし代謝機能を整える働きを持っています。

アユの炊き込みご飯

アユはカルシウムや鉄分などのミネラル類が豊富な川魚で、たんぱく質も脂質も良質です。ほろ苦い内臓にはビタミンDが含まれているので、一緒に食べましょう。内臓を食べることでカルシウムの吸収が高まり、骨や歯の強化に働きます。足りないビタミンCをきゅうりと青しそで補います。

さやいんげんと豆腐の海苔サラダ

さやいんげんと海苔のカロテンとビタミンC、豆腐の植物性たんぱく質とツナの動物性たんぱく質、たまねぎの硫化アリルが粘膜を強化し健康な肌を作り、コレステロール低下にも働きます。疲れを取る働きにも優れ、夏バテ予防にも有効です。

さやいんげんとちくわの煮含め

さやいんげんのさやの部分に含まれている遊離アミノ酸のアスパラギンは、疲労回復に有効な成分です。ちくわと卵の動物性たんぱく質と一緒に取ると、体の若さと健康を維持する食べ合わせになります。さやいんげんのビタミンCと食物繊維が、卵に足りない栄養素を補います。

かぼちゃと豆乳のジュース

豆乳は豆腐の栄養素を引き継ぎ、さらに消化のよいのが特徴です。リノール酸やレシチンを含み、かぼちゃの糖質やビタミン類と一緒に血行を良くして体力を強化、コレステロールを洗い流す、高い抗酸化力で免疫力を高めるなどの食べ合わせになります。滋養に優れたジュースです。

かぼちゃのいとこ煮

ビタミンB1と食物繊維を豊富に含む小豆は、昔から月の初めと半ばに食べることで疲れを取り、体調を整える習慣がありました。小豆とかぼちゃを一緒に取ると、胃腸の働きが整えられ、新陳代謝が活発になる食べ合わせになります。ミネラル豊富な昆布を加え、体の生理機能をさらに高めます。豊富な食物繊維がコレステロール低下や便秘予防に働きます。

かぼちゃと牛肉の南蛮漬け風サラダ

かぼちゃはビタミン類を豊富に含む緑黄色野菜。さやいんげんはいんげん豆の若いさやで、ともに活性酸素除去に働くβ‐カロテンを豊富に含んでいます。かぼちゃ・さやいんげん・牛肉を一緒に取ると、体力が強化され、免疫力が高まり抗がん作用が期待できる食べ合わせになります。

ピーマンと大豆・ジャコの煮物

赤ピーマンは緑のピーマンの熟したもので、熟すことでβ‐カロテンもビタミンCの含有量もグンとアップします。β‐カロテンは加熱することで吸収率が高まり、より高い抗酸化力を発揮して、夏の陽射しから細胞の酸化を防いでくれます。カルシウムを含むジャコが、骨粗鬆症の予防に働きます。