赤米入り干ししいたけとシラス干しのお粥
赤米の赤い色はポリフェノール系の一種のタンニンで、抗酸化力が強く細胞の若さを維持する働きがあります。お赤飯のルーツともいわれ、食物センイも豊富です。干ししいたけには水溶性の食物センイが豊富に含まれ、お腹をスッキリさせると同時にコレステロールを下げる働きもあります。ジャコはカタクチイワシの稚魚を干して作ったものです。
ヒジキとごぼうのお粥
玄米は食物繊維・ビタミンB群・ミネラル類を豊富に含む穀類で、食物繊維は白米の約6倍も含まれています。玄米・ヒジキ・ごぼうを一緒に取ると、ヒジキの水溶性食物繊維とごぼうの不溶性食物繊維がプラスされ、整腸作用が高まり便秘解消に有効な食べ合わせになります。玄米は消化のよくないのが欠点ですが、お粥にすると消化がよくなります。
はと麦入り黒ごまのお粥
ごまに豊富に含まれる良質な脂質の不飽和脂肪酸は、常食すると血管を丈夫にして細胞の酸化を予防します。不飽和脂肪酸はビタミンEの働きと一緒に、細胞をイキイキとさせて美肌や黒髪作りに働きます。ごまはよく炒り十分にすって消化吸収を高めましょう。はと麦は中医学(中国伝統医学)では、むくみを和らげ肌荒れやシミの予防があるとされる食材です。