冬瓜の三色ナムルと温たま丼

冬瓜、にんじん、きゅうりの3つのナムルと温泉たまごの丼。加熱して食べることの多い冬瓜ですが、塩もみで生で食べるのも食感が良くおいしいですよ。
冬瓜の三色ナムルと温たま丼

材料

(2人分)
冬瓜1/8個(正味180g)
にんじん1/2本
きゅうり1本
温泉たまご2個
ごま油適宜
適宜
白ごま少々
Aコチジャン大さじ1
大さじ1
大さじ1/3
ごはん適量

作り方

レンジ加熱
にんじんは5cmの細切りにし、塩小さじ1/4をして塩でもみ、ラップをしてレンジで2分加熱。粗熱が取れたら絞りごま油小さじ1/2を混ぜる。
手順1
塩もみ
冬瓜は皮と種のまわりを取除く。5cmの細切りにし、塩小さじ1/3をしてしっかり揉みこみ10分置く。水分を絞りごま油小さじ1/2を混ぜる。
手順2
混ぜる
きゅうりは5cmの細切りにし、塩小さじ1/4を軽く混ぜ5分置く。水分を絞りごま油小さじ1/2を混ぜる。
手順3
盛り付け
Aを混ぜ合わせたれを作る。器にごはん、①②③と温泉たまごを盛り付け白ごまをふり、たれをかける。
手順4

ポイント

温泉たまごは75℃くらいのお湯に20~30分つけると出来上がります。小鍋にたっぷりの水と卵を入れてゆっくり加熱、鍋底の気泡がやや大きくなったら火をとめ蓋をして20~30分おいて作ってくださいね。市販でも出来たものが販売されています。

冬瓜で夏風邪予防

太平洋高気圧に覆われて強い日差しと蒸し暑さが続く日本の夏。暦の上では8月の上旬に立秋を迎えますが残暑が厳しく、暦と実際の季節感がもっとも大きい時期といえます。

残暑が厳しい時期に気をつけたいのが夏風邪です。冬は低温乾燥を好むインフルエンザなどのウイルスが蔓延しますが、夏の場合は高温多湿環境でも活発に活動できるアデノウイルスやコクサッキーウイルスなどによる風邪が主で、急な発熱や咽の痛み、腹痛などを起こします。夏でも帰宅後にはうがいや手洗いなどを忘れずにしてくださいね。

夏の時期に旬を迎える野菜に冬瓜があります。夏に収穫されますが、硬い皮に包まれているため、半年貯蔵した冬でも食べられることが名前の由来です。冬瓜は夏風邪などの予防に効果のあるビタミンCが多く、100g当たりの含有量は39mgもあり、トマトの2倍以上もあります。またほてった体を冷やす効果も期待できるので、暑い時期は積極的に食べてくださいね。
星1つ星2つ星3つ星4つ星5つ (まだ評価がありません)
Loading...