豆腐の味噌松の実焼き

豆腐の味噌松の実焼き

松の実・豆腐・味噌はビタミンEを豊富に含む食品で、体内での過酸化脂質増加を防ぎ、血液中の悪玉コレステロールを減らし、動脈硬化の予防に働きます。高い抗酸化力が活性酸素を抑えて細胞の老化を予防し、ハリのある肌を作ります。消化吸収にも優れているため、ダイエットにも有効な一品です。

丸ごととうもろこしとアサリのスープ

丸ごととうもろこしとアサリのスープ

とうもろこしは利尿作用を持つカリウムを豊富に含み、丸ごと利用することで効能を無駄なく取り入れることができます。とうもろこしとアサリを一緒に取ると、アサリの喉の渇きを止めて利尿に働く作用がプラスされ、むくみや水太り解消に有効な食べ合わせになります。糖尿病予防やダイエットも期待できます。

冬瓜ときゅうりのカレースープ煮

冬瓜ときゅうりのカレースープ煮

冬瓜ときゅうりは、ともに利尿作用に優れ、その作用は加熱することでより一層高まります。豚ひき肉をプラスすることで栄養価が高まり、疲労回復やダイエットにも有効な一品になります。香辛料のカレーが食欲増進に働き、疲労回復力がさらに高まります。

ウナギの信田焼き

ウナギの信田焼き

ウナギ・豆腐・油揚げはビタミンEや良質な脂質を含んでいる食品で、ウナギには美肌作りや内臓強化に働く筋肉コラーゲンが豊富に含まれています。ピーマンのビタミンC、にんじんのβ‐カロテンを一緒に取ると、肌の弾力が高まり、メラニン色素の沈着が予防される食べ合わせになります。消化吸収に優れたダイエットにも有効な一品です。

鮭とねぎのスキムミルク粥

鮭とねぎのスキムミルク粥

スキムミルクの栄養成分は牛乳とほぼ同じで、水分が取り除かれているためたんぱく質やカルシウムの含有量が高く、必須アミノ酸のトリプトファンが多く含まれています。鮭に含まれるビタミンB6がトリプトファンの吸収を高め、神経安定に有効に働きます。スキムミルクは脂肪分がほとんどなく低エネルギーのため、ダイエットにも有効な食品。消化吸収にも優れ、風邪回復の滋養食としても最適です。

凍り豆腐と水菜のごま白和え

凍り豆腐と水菜のごま白和え

凍り豆腐・ごま・木綿豆腐にはトリプトファン、良質なたんぱく質、脂質が豊富に含まれています。また、ごまはトリプトファンの吸収を高めるビタミンB6が多く含有されています。凍り豆腐・ごま・木綿豆腐で作る白和えは、精神安定や安眠効果に優れ、コレステロール低下やダイエット食としても優れ、日照時間の減少する冬場にぜひ食べて欲しい料理です。

ホタテ貝柱入り寒天ごはん

ホタテ貝柱入り寒天ごはん

ノンカロリーで食物繊維を豊富に含む寒天と、干した貝柱の戻し汁とほぐした身を混ぜて作る炊き込みごはんは、糖質過多を抑えるダイエット食です。ホタテ貝柱はたんぱく質・ビタミンB2・鉄分などを豊富に含み、その栄養価や薬効は生のものより干したものの方が優れています。干したものは「干貝(かんぺい)と呼ばれ、寒天と一緒にコレステロール値や血圧低下に働きます。

ワカメと炒り卵の寒天寄せ

ワカメと炒り卵の寒天寄せ

寒天は天草を主原料にイギス、エゴノリなどのところてんの原藻から作られる食品で、冷水には溶けませんが、熱水に溶け、熱水溶液を冷やすと弾力性のあるゲル状に変化します。成分の約80%が食物繊維で高い整腸作用を持っています。ミネラルが豊富なワカメ、良質なたんぱく質と脂質を持つ卵と一緒に取ると、栄養バランスのよいダイエット食になります。コレステロール値低下と血圧低下が動脈硬化の予防に働きます。

アジと根菜のワイン煮

アジと根菜のワイン煮

赤ワインのポリフェノール、アジの不飽和脂肪酸のEPAやDHA、ごぼうのリグニン、れんこんのタンニンが細胞の酸化を予防して免疫力の強化に働きます。豊富な食物繊維がコレステロールや老廃物を体外に排出し、便秘や生活習慣病を予防。良質なたんぱく質や脂質がダイエット食にも有効です。

羊肉とグレープフルーツのカレー

羊肉とグレープフルーツのカレー

羊肉はアミノ酸バランスに優れた良質なたんぱく質を持ち、脂肪分は少なく、鉄分を豊富に含んでいるため「女性の肉」と呼ばれています。カルニチンというアミノ酸の一種の成分が脂肪燃焼に働くため、ダイエットに有効です。抗酸化力の高いにんにく・しょうが・カレー粉が、細胞の酸化を防いで免疫力を向上させ、ビタミンCが豊富なグレープフルーツがプラスされることで鉄分の吸収が高まり、貧血予防に有効です。