三つ葉・紅鮭・グレープフルーツのお浸し

三つ葉・紅鮭・グレープフルーツのお浸し

三つ葉特有の香りはミツバエンやクリプトテーネンで、神経を鎮める働きを持っています。良質なたんぱく質を含む紅鮭と、ビタミンCを豊富に含むグレープフルーツと一緒に取ると、ストレス予防に有効な食べ合わせになります。カロテンやビタミンAも豊富に含まれ、ビタミンCと一緒に粘膜強化に働き、風邪予防や美肌効果にも優れています。

豆腐のカニ餡かけ

豆腐のカニ餡かけ

良質なたんぱく質を含む豆腐とカニで作る餡かけは、喉ごしもよく、風邪で喉の痛い時におススメの一品です。カニは体内の余分な熱を冷ます作用もあり、体全体の機能を高める働きに優れています。しょうがの辛味成分は新陳代謝を促して発汗作用を高める作用があり、風邪の発熱時だけでなく予防にも有効です。

白身魚のリゾット

白身魚のリゾット

白身魚で作るリゾットは消化吸収に優れた一品です。白身魚で良質なたんぱく質・ごはんで糖質・たまねぎと春菊でビタミンやミネラルを補給します。体が温まり消化に優れているため、体力がついて免疫力が高まる一品です。高たんぱくで低脂肪な白身魚は胃腸の弱っている時におススメの魚です。

フレンチトースト

フレンチトースト

パンを卵・牛乳・砂糖に浸けて焼くフレンチトーストは、糖質・たんぱく質・ビタミン・ミネラルの補給に優れた食べ物です。栄養価が高く消化もよく、特に砂糖は発熱している時の素早いエネルギー源として優れています。くだものを添えるとビタミンCの補給になります。

肉うどん

肉うどん

うどんの原料である小麦粉は、ビタミンやミネラルを含有し、水分の代謝をよくして体のほてりを鎮める働きを持っています。鶏肉と卵で良質なたんぱく質を、にんじんや青ねぎでビタミンやミネラルを補うことで、消化に優れた滋養強壮食となります。卵に含まれるシスタチンにはウイルスの感染を予防する働きがあります。

ゴーヤの梅肉和え

ゴーヤの梅肉和え

ゴーヤはビタミンCが豊富な野菜です。有機酸を豊富に含んだ梅干しと一緒に取ると、食欲が増進され、疲労や風邪予防に有効な食べ合わせになります。ゴーヤ特有の苦みはモモルデシンやククルビタシンで、モモルデシンには血糖値を下げる働きがあり、ククルビタシンは抗酸化力を持っています。

カキと春菊のにんにく炒め

カキと春菊のにんにく炒め

カキは良質なたんぱく質や鉄分などのミネラル類を豊富に含み、「海のミルク」と呼ばれている貝です。糖質のほとんどはうま味成分のグリコーゲンで、肝臓の機能アップに働きます。春菊のビタミンCがカキの鉄分の吸収を高めて貧血を予防し、タウリンの損失を防いで動脈硬化を予防します。油で炒めることで春菊のβ‐カロテンの吸収率が高まり、風邪の予防や美肌作りに効果を発揮します。にんにくは細かく刻むほど、薬効が有効に生きてきます。

ねぎと麩の炊き合わせ

ねぎと麩の炊き合わせ

麩は小麦粉に含まれるグルテから作られる日本の伝統的な食品で、植物性たんぱく質やミネラル類などを豊富に含む高たんぱく・低脂肪の食品です。ねぎの白い部分は淡色野菜で、緑の葉の部分は緑黄色野菜。栄養成分は異なりますが優れた薬効を多く含んでおり、麩と一緒に取ると体力が高まり、体を温めて風邪を予防に働きます。ワカメのカリウムが血圧安定に働く、ヘルシーなダイエットメニューです。

焼き鮭とかぶのサラダ

焼き鮭とかぶのサラダ

鮭はビタミンAや良質な脂質イコサペンタエン酸(EPA)を豊富に含み、美しい赤色は抗酸化力を持つアスタキサンチンで、体内に入るとビタミンA効果を発揮します。かぶは胃もたれや胸焼けを解消するアミラーゼやがん抑制効果の高いグルコシノレートを含み、グルコシノレートは生食の方が効果的です。鮭とかぶを一緒に取ると、風邪予防・美肌・血液サラサラ・抗がん作用などに有効な食べ合わせになります。松の実に含まれるピノレン酸はコレステロールや血圧の上昇を抑える働きがあり、一日に15~20粒を常食すると美肌を作るといわれています。

柿とりんごのジュース

柿とりんごのジュース

柿とりんごに豊富に含まれるカリウムは、体内のナトリウムを調整して高血圧の予防に有効です。さらに柿のカロテンとビタミンC、りんごのビタミンCが一緒になり、皮膚の粘膜強化、風邪予防、美肌作りに働きます。食物繊維も豊富に含まれコレステロール低下や便秘解消にも優れています。柿もりんごも変色しやすいので、レモン汁で変色を防ぎます。