せり

japanese-parsley

解説

セリ科の多年草。東アジアに広く分布し、『古事記』や『神大記』にも登場する日本原産の野菜で、その効能から春の七草で筆頭に挙げられています。新苗が競り合って密生するためにこの名がついたといわれています。田の畦に自生する野ぜり、水中に育つ水ぜり、水田で栽培する田ぜりがあり、田ぜりは冬の貴重な野菜であり、水ぜりは秋田名物きりたんぽ鍋で有名です。

成分

カロテン、ビタミンCが豊富で、鉄分、カルシウム、葉緑素、葉酸などのミネラル類も多い。食物センイも含有されている。特有の香りの精油成分や苦み成分を含んでいる。

調理ポイント

アクが強いので必ず下ゆでし、水にさらす。
ゆですぎるとビタミンCやカリウムが流失するのでゆで過ぎに注意。
肉類の臭みを消す働きがあるので、肉を使った鍋料理に最適。
刻んで熱湯を注ぎ、お茶として飲むと利尿効果が高まる。

レシピ