生鮭の味噌白和え

細胞の酸化が予防され、しなやかな血管を作る
生鮭の味噌白和え
20

材料

(2人分)
生鮭(切り身1切れ(100g)
きくらげ(乾)2個
いんげん4本
白ごま大さじ2
豆腐(絹ごし)1/2丁(150g)
刻みくるみ適量
A味噌大さじ2
砂糖小さじ2
みりん小さじ1

効能

抗酸化力、血管強化、コレステロール低下

作り方

① 鮭はこんがり焼き、身をほぐす。
② きくらげは水で戻し、石づきを取り、細切りにする。
③ いんげんは熱湯でさっと茹で、斜め細切りにする。
④ 豆腐は水切りする。
⑤ すり鉢にごまを入れよくすり、Aを加えてさらによくすり混ぜる。
⑥ ⑤に豆腐を入れてよくすり混ぜ、鮭、きくらげ、いんげんを加えて混ぜ合わせる。
⑦ 器に盛り、好みで刻みくるみを飾る。

解説

鮭は血小板の凝集を抑えて血液を固まりにくくし、がん抑制にも効果を発するEPA(イコサペンタエン酸)を豊富に含んでいる魚です。きくらげは食物繊維が豊富で、カルシウム、ビタミンDを多く含み、骨粗鬆症の予防に効果があるきのこです。カリウムやビタミンB1含有の高い絹ごし豆腐、ビタミンEや食物繊維の多いごま、微生物が生き続ける味噌を一緒に取ると、細胞の酸化が予防され血管がしなやかになる食べ合わせになります。豊富な食物繊維と不飽和脂肪酸が、高血圧や動脈硬化などの生活習慣病の原因となるコレステロール調整に働きます。
星1つ星2つ星3つ星4つ星5つ (まだ評価がありません)
Loading...