にんじんとブロッコリーのクリームシチュー

にんじんとブロッコリーのクリームシチュー

皮膚や粘膜に潤いを与え、新陳代謝を促すにんじんとブロッコリーのβ‐カロテンは、大気中の湿度が減少して肌が乾燥しやすくなる季節には積極的に取りたい栄養素です。オリーブ油と鶏肉の脂質で肌のかさつきを防ぎ、豆乳を加えることで角質層の水分を保持します。消化もよく、眼精疲労にも効果があります。

ウナギの大根信田巻き煮

ウナギの大根信田巻き煮

ウナギはコンドロイチン・グルコサミン・コラーゲンなどを含有し、関節液を補って新しい軟骨の生成促進や弾力のあるみずみずしい肌を作るなどの働きを持っています。含有する脂質は良質なEPA(イコサペンタエン酸)やDHA(ドコサヘキサエン酸)といったオメガ3脂肪酸で、油揚げに含まれる不飽和脂肪酸と一緒にコレステロール値低下に働きます。大根を一緒に煮ることで胃腸を温め消化吸収を高めます。

長いもとカレイの海苔揚げ

長いもとカレイの海苔揚げ

長いもとカレイを一緒に取ると、長いものコンドロイチンとグルコサミン・カレイの良質なたんぱく質が肌に弾力を与えてみずみずしさを維持し、関節液不足を補って関節痛予防に働く食べ合わせになります。海苔や青じそに含まれるビタミンAが粘膜を強化し、美肌作りにも有効です。

納豆味噌

納豆味噌

納豆と味噌はともに大豆を原料とした発酵食品です。発酵の過程で大豆の良質なたんぱく質がアミノ酸に代わり、消化酵素が分泌されるため消化吸収が高まります。ビタミンE・レシチン・イソフラボンなどの成分が抗酸化力を発揮して脳を活性化し、老化防止に働きます。野菜は好みのものを用意してください。納豆と味噌に含まれないビタミンCの補給源になります。コレステロール低下や美肌にも有効な食べ合わせです。

納豆とそばの海苔巻き

納豆とそばの海苔巻き

納豆は納豆菌の働きによって消化酵素が分泌されるため消化吸収が促進される食べ物です。そばには糖質・たんぱく質・ビタミンB群、海苔にはビタミンAやCが豊富に含まれ、納豆と一緒に取ると、美肌や美白が期待できる食べ合わせになります。豊富なカルシウムが骨を強化して骨粗鬆症の予防に働き、カリウムが血圧安定に働きます。

ブロッコリースプラウトの海苔酢

ブロッコリースプラウトの海苔酢

ブロッコリースプラウトには、体内に備わっている解毒酵素を活性化させて発がん物質の働きを抑える働きを持つ「スルフォラファン」という物質が、ブロッコリーよりも多く含まれています。海苔、たまねぎ、ホールコーンと食べ合わせると、シミやそばかすなどの予防、便秘予防に優れた効果を発揮します。カロテンやビタミンCもタップリ取れます。

フグのくるみ酢和え

フグのくるみ酢和え

フグは高たんぱくで低脂肪・脂肪の代謝促進に働くビタミンB2を豊富に含んでいる白身魚で、くるみは良質な脂質やたんぱく質・ビタミンEなどを豊富に含む種実です。フグとくるみを一緒に取ると、フグのタウリンとくるみのリノール酸がコレステロールを低下させて動脈硬化の予防に働き、くるみのビタミンEが老化防止に働きます。パプリカのビタミンCが美肌作りに一役買います。

そば海苔巻き

そば海苔巻き

海苔はミネラル・ビタミン・食物繊維を豊富に含み、カロテンやビタミンCの含有量は高く、1日一枚食べるとシミやソバカスを防ぐといわれています。海苔とそばを一緒に取ると、海苔の葉緑素とそばのナイアシンがコレステロール値低下に働く食べ合わせになります。卵で良質なたんぱく質と脂質を補い、栄養バランスを整えます。

きゅうりの糠漬けサンドイッチ

きゅうりの糠漬けサンドイッチ

きゅうりの糠漬けをはさんだキューカンバー風サンドイッチです。糠漬けは玄米の外皮や胚芽部分で作られた漬け物で、ビタミンB群、食物繊維、乳酸菌、酵素などが豊富に含まれています。糠に漬けることでさまざまな栄養成分が誕生し、特にビタミンB群が増加されます。全粒粉のパンと食べ合わせると、コレステロールが低下し、整腸作用が高まり便秘や肌荒れ予防の効果が期待できる食べ合わせになります。

鶏ササミのレモンはちみつソース

鶏ササミのレモンはちみつソース

はちみつはミツバチが花から集めた蜜のことで、主成分は単糖類の糖分です。単糖類のためビタミンB群の助けがなくてもエネルギー源となるため、疲れを取る即効力に優れ、レモンのクエン酸がプラスされることでさらに即効性が高まります。消化がよく良質のたんぱく質と脂質を持つ鶏肉と食べ合わせると、肌荒れが予防され美肌効果が高まります。