行者にんにくとエリンギの卵炒め

行者にんにくとエリンギの卵炒め

行者にんにくの効能は、その卓越した抗酸化力と殺菌力です。血液中の脂質を減らして血液をサラサラにし、食物繊維を豊富に含むエリンギと一緒に取ると、コレステロール値低下に働く食べ合わせになります。体内の余分な脂肪や老廃物が排出され、がん予防にも有効な一品。卵をプラスして栄養価を高めます。

行者にんにくのワンタンスープ

行者にんにくのワンタンスープ

にんにくの数倍ものアリシンを含んでいる行者にんにくと、ビタミンB1が豊富な豚肉の食べ合わせは、疲労・倦怠感・食欲不振などの症状を回復させる最強のコンビです。しょうがを加えて食欲を増進させ、ブラウンえのきで腸内を整え、にんじんで抗酸化力を高めます。ブラウンえのきは野生種と栽培種のえのきを交配させた品種で、独特の風味を持ち、カサの部分はなめこに似たヌメリを持っています。

せりとベーコンのにんにく炒め

せりとベーコンのにんにく炒め

せりに含まれるビタミン類やミネラル類は、血液の流れをスムーズにして健康な状態にする作用を持っています。にんじんやにんにくと一緒に取ると、抗酸化力がより高まり細胞の酸化が予防される食べ合わせになります。加熱し過ぎると栄養素や薬効が減少してしまうので、短時間でさっと加熱しましょう。

たらの芽の天ぷら

たらの芽の天ぷら

たらの芽の天ぷらは、たらの芽料理の定番中の定番。油で揚げることでカロテンが増加し、ポリフェノールの働きと一緒に抗酸化力を発揮し、がん予防や老化防止に働きます。天ぷらにする時は、アク抜きの必要はありません。衣は混ぜすぎるとグルテンが発生して天ぷらがカラッと揚がらないので注意しましょう。

たらの芽のお浸し

たらの芽のお浸し

たらの芽はたんぱく質、脂質、各種ビタミン類やミネラル類など、豊富な栄養素を含有している春の山菜です。香り高い風味はピネンやペンテルで精神を安定させ、苦み成分のエラトサイトの抗酸化力が細胞の酸化防止に働きます。おろししょうがをプラスして、抗酸化力をさらに高め、胃腸の働きを活発にします。

菜の花と梅干の混ぜごはん

菜の花と梅干の混ぜごはん

菜の花に含まれるビタミンC・β‐カロテン・カルシウムと、ごはんの糖質を一緒に取る混ぜごはんは、新生活で緊張し心身ともに気を使う時期におススメの食べ合わせです。糖質でエネルギーを取り、ビタミンCとβ‐カロテンで免疫力を高め、カルシウムで精神を安定させます。カツオ節がカルシウムを補い、梅干やごまの抗酸化力が免疫力強化に働きます。

ほうれん草と豚ひき肉のおにぎり

ほうれん草と豚ひき肉のおにぎり

ほうれん草は高い抗酸化力を持つβ‐カロテンを豊富に含む緑黄色野菜です。豚ひき肉は良質なたんぱく質やビタミンB1を豊富に含み、体や脳を若々しく保つ作用に優れています。ほうれん草と豚ひき肉を一緒に取ると、体力が強化され、細胞の酸化が予防されて免疫力が高まる食べ合わせになります。

ブルーベリー入りカレースパゲッティ

ブルーベリー入りカレースパゲッティ

スパゲッティの糖質に、ベーコンのたんぱく質と脂質をプラスした体力のつくパスタです。にんにくとカレー粉の抗酸化力や殺菌作用がウイルスや細菌を退治し、青じその抗菌作用がさらにその働きを高めます。ブルーベリーをプラスして眼の働きを強化すると同時に、抗酸化力を高めて細胞の酸化を予防します。

しょうゆ風味のタンドリーチキン

しょうゆ風味のタンドリーチキン

良質なたんぱく質を持つ消化のよい鶏肉を、カレー粉とヨーグルトに漬け込みグリルで香ばしく焼いたタンドリーチキンは、インド生まれの料理です。ヨーグルトの乳酸菌が肉の筋繊維をほぐすため肉がやわらかくなります。ヨーグルトとカレー粉の防腐作用が鶏肉の劣化を防ぎ、しょうがとにんにくをプラスすることで抗酸化力がさらに高まります。細胞の酸化が予防され、老化防止が期待できる一品です。

カレー肉じゃが

カレー肉じゃが

お袋の味の定番料理「肉じゃが」は、牛肉の脂質をじゃがいも・にんじん・たまねぎの食物繊維がからめ取るため、牛肉の脂質過多を心配することなく取ることができる賢い食べ合わせです。じゃがいものカリウムが血圧安定に働き、カレー粉をプラスすることで抗酸化力が高まります。食欲増進、胃腸や体力の強化に優れた一品です。