さといも+しいたけ+にんじん

さといも+しいたけ+にんじん

大豆が原料の味噌には抗酸化成分がたっぷり含まれています。さといものガラクタン・しいたけのレンチナン・にんじんのβーカロテンが、がん予防に有効に働きます。

貝割れ大根のごま汁

貝割れ大根のごま汁

貝割れ大根とごまは、ともに抗酸化力が高く、一緒に取ると抗がん作用が期待できる食べ合わせになります。貝割れ大根に含まれる豊富なビタミンCと、ごまに含まれる不飽和脂肪酸やビタミンEが、美肌や美髪を作り若さ維持に働きます。カルシウムや鉄分も豊富に含まれており、骨粗鬆症や貧血予防も期待できます。

キウイと豚シャブのキウイソース和え

キウイと豚シャブのキウイソース和え

キウイフルーツと豚肉は、キウイフルーツに含まれるたんぱく質分解酵素のアクチニジンが、豚肉をやわらかくして消化吸収を高めるため、胃もたれが予防されて体力が強化される食べ合わせです。キウイフルーツに含まれる豊富なビタミンCが抵抗力を増強し、抗がん作用やストレス解消にも有効です。パプリカでビタミンCをプラスして抗酸化力を高めます。

蒸しなすとトマトの合わせ醤油和え

蒸しなすとトマトの合わせ醤油和え

なすの優れた効能は、皮に含まれるナスニンという成分が持つ抗酸化作用です。悪玉コレステロールの酸化を防ぎ、動脈硬化の予防に働きます。また、実に含まれるフラボノイドには毛細血管を丈夫にする働きがあります。トマトと一緒に取ると、血糖値や血圧安定に有効な食べ合わせになり、蒸すことで体を冷やす作用が和らぎます。トマトのリコピンやにんにくのセレンが抗酸化力を高め、抗がん作用に働きます。

焼き味噌

焼き味噌

焼き味噌は香ばしく、消化吸収のよいたんぱく質がしっかり取れる健康食です。味噌の発酵熟成過程で生まれるビタミン類が新陳代謝促進に働きます。消化を助けて胃腸を丈夫にするねぎ、血管をしなやかにして細胞の老化を遅らせるごま、良質なたんぱく質を持つカツオ節を加えることで、細胞の酸化が予防され老化防止効果が高まります。食物繊維も豊富な食べ合わせなので、腸の働きが整えられ便秘解消にも有効です。

セロリのきんぴら

セロリのきんぴら

セロリ特有の香り成分であるセダノリッドやセネリンは、ストレスによる精神不安や不眠、頭痛などの症状を緩和する働きを持っています。食欲を増進させる働きにも優れ、食物繊維やカリウムを豊富に含み、さらに低カロリーなので、整腸作用・血圧安定・肥満予防などに有効です。にんじんのカロテンが抗酸化力を高め、くるみのビタミンEやリノール酸が血管や細胞の若さ維持に働きます。

しそペースト

しそペースト

しそに含まれるフラボノイドの一種であるルテオリンには、花粉症を引き起こす物質を抑える働きがあります。また炎症を和らげる作用のあるロズマリンなども含まれているため、しそを日常的に摂取すると花粉症の緩和が期待できます。オレイン酸を豊富に含むオリーブ油、抗酸化力の高いにんにくや松の実をプラスすることで免疫力が強化され、花粉症緩和に働きます。

パイナップルと豚ひき肉の混ぜご飯

パイナップルと豚ひき肉の混ぜご飯

パイナップルの主成分は糖質で、たんぱく質の消化を助けるブロメラインという酵素を含んでいます。ブロメラインは肉をやわらかくして消化を助ける働きを持っているため、豚肉の消化を助けて疲労回復や体力強化に働きます。ピーマンとレーズンをプラスして抗酸化力を高め、免疫力を強化。パイナップルの酸味成分が胃液の分泌を盛んにし、食欲を増進させます。

タコのマリネ

タコのマリネ

タコは高たんぱくで低脂肪、さらに消化に時間がかかることから、ダイエットの補助食品として人気があります。血中コレステロール値を下げる働きを持っており、とうもろこしやセロリと一緒に取ると、その効果がさらに高まります。カロテンが豊富なにんじんをプラスすることで、抗酸化力を高め、冷え性改善も期待できます。

鶏団子のにんにく入りごま味噌鍋

鶏団子のにんにく入りごま味噌鍋

松の実とごまをたっぷり使った鍋です。種実類にはビタミンEが豊富に含まれており、大豆を醗酵させた味噌も同様で、一緒に取ることで老化防止に優れた食べ合わせになります。ブロッコリーやしめじ、にんにくは抗酸化力の高い食材で、細胞の酸化を防いで老化予防に働きます。