マッシュルームと鮭のディップソース
マッシュルームのβ-グルカン、鮭のアスタキサンチン、トマトのリコピンにパセリやにんにくをプラスした抗酸化力の高いディップソースです。鮭のEPA(イコサペンタエン酸)とオリーブ油のオレイン酸がコレステロールを低下させ血栓予防に働きます。生食でもおいしいのは、マッシュルームに含まれるうまみ成分のマンニットやグリコーゲンの働きによるものです。
3月は春のスタート月です。山野では苦みを持った山菜があちこちで顔を出してきます。春ならではのこれら苦みを持つ植物は、寒い冬の間に、私たちの体に溜まった老廃物を外に排泄してくれる働きを持っています。体の熱を冷まして胃腸を整え、利尿便通の効果に優れた山菜を積極的に取り入れ、新陳代謝を高めて体の中からスッキリしましょう。
また、春はお花見の季節。桜の花や葉に含まれる香り成分のクマリンは、気分を和らげて高め、食欲を増進させる効能を持っています。桜の持つ薬効を浴びてみてはいかがでしょうか。
マッシュルームのβ-グルカン、鮭のアスタキサンチン、トマトのリコピンにパセリやにんにくをプラスした抗酸化力の高いディップソースです。鮭のEPA(イコサペンタエン酸)とオリーブ油のオレイン酸がコレステロールを低下させ血栓予防に働きます。生食でもおいしいのは、マッシュルームに含まれるうまみ成分のマンニットやグリコーゲンの働きによるものです。
マッシュルームに豊富に含まれるビタミンB2は、牛肉や生クリームの脂質を分解して体内の過酸化脂質をできにくくする作用に優れ、動脈硬化の予防に働きます。また、マッシュルームに含まれる鉄分と牛肉の鉄分・ビタミンB12が貧血を予防して増血作用に働き、パスタの糖質が体力強化に有効です。
緑茶とアジで作る炊き込みごはんは、緑茶のカテキンとアジの良質な脂質EPA(イコサペンタエン酸)やDHA(ドコサヘキサエン酸)が溶け出たごはんで、高い抗酸化力を持つ一品です。免疫力を高めてアレルギー症状の緩和に働くと同時に、血中コレステロール値低下や高血圧予防にも有効です。しょうがをプラスして、抗酸化力を高めます。
粉茶のカテキン、マグロのDHA(ドコサヘキサエン酸)やEPA(イコサペンタエン酸)、長いもの酵素は免疫力を高めてアレルギー症状を緩和する食べ合わせです。加熱しないで食べることで、マグロの良質な脂質や長いもの酵素を十二分に取り入れることができます。高血圧や糖尿病の予防、老化防止にも有効です。
粉茶は煎茶を作る時に出た粉で、茶の効能をタップリ持っています。粉茶のカテキン・豆腐のイソフラボン・ごまのリグナン・ほうれん草のβ‐カロテンが免疫力強化に働き、アレルギー症状を抑える食べ合わせになります。豊富な食物繊維がコレステロール値を下げ、腸内環境を整えます。良質な脂質が取れ、動脈硬化や高血圧の予防にも有効な一品です。