ミニトマトのコンポートヨーグルトがけ
トマトに豊富に含まれるリコピンは、加熱すると含有量が高まります。トマトを加熱して冷やすコンポートは、抗酸化力の高いリコピンの働きで細胞の酸化が予防されます。腸内で善玉菌を増やすヨーグルトと一緒に取ると、ビフィズス菌の活動が活性化され、抗がん作用や便秘予防、コレステロール低下などに有効です。
最盛期の夏を迎え、陽射しは強く、体力の消耗も激しい時期です。暑さで食欲が落ちるため、のどごしのよい麺類を取ることが多く、そのため糖質過多になりやすい時期です。
強い陽射しで体も酸化しやすく、こんな時期だからこそ、抗酸化力の高い野菜を食べましょう。例えばトマト。トマトの赤い色のリコピンは、抗酸化力が強く抗ガン効果の高いことで有名です。畑に根を張ったトマトはどんなに暑くても動くことができません。太陽の光熱で自分の身が酸化していくのを防ぐために、真っ赤な色で自分の身を守ります。トマトのリコピンはトマトが自衛のために生み出した産物。私たちはその効能をいただいているのです。トマトだけではありません。なすの紫黒色のナスニンや抗酸化力の高いカロテンを多く含有する緑黄色野菜も同様です。
また、夏の野菜は水分が豊富です。暑さや疲れ、水分不足などから起こりやすい熱中症を防ぐためにも、水分を多く含有する夏の野菜は有効です。
トマトに豊富に含まれるリコピンは、加熱すると含有量が高まります。トマトを加熱して冷やすコンポートは、抗酸化力の高いリコピンの働きで細胞の酸化が予防されます。腸内で善玉菌を増やすヨーグルトと一緒に取ると、ビフィズス菌の活動が活性化され、抗がん作用や便秘予防、コレステロール低下などに有効です。
ビタミンの宝庫と呼ばれるトマトとカロテン豊富なにんじんで作るジュースは、美肌や抗がん作用に優れています。にんじんにはビタミンCを破壊する酵素が含まれているので、ゆでてから使います。トマトは皮や種にも栄養成分や薬効がたっぷり含まれているので丸ごと使いましょう。
白玉粉はもち米の加工品で粒が細かく独特の風味を持っています。栄養価はもち米に準じ、貯蔵性に優れて消化がよく、ゆでてもかたくならない特徴を持っています。すいかの果糖やブドウ糖は即エネルギー源として働き、小豆のビタミンB1と食物繊維が疲労回復や便秘解消に働きます。すいか・白玉・小豆は、夏の暑さに疲れた体を素早く回復し、体力強化に優れた食べ合わせです。
夏バテ予防の筆頭に登場するウナギは、体に抵抗力をつけるビタミンA・疲労回復に働くビタミンB1・老化を防止するビタミンE・コラーゲンなどを豊富に含んでいるため、体力強化や美肌に優れた効果を発揮します。にんにくや卵を食べ合わせて、疲労回復や老化防止効果を高めます。
シジミはたんぱく質・ビタミンB群・カルシウムなどを豊富に含み、必須アミノ酸の一種であるメチオニンや遊離アミノ酸のタウリンが肝臓の機能を高めるため、肝臓病に優れた効果を発揮します。豊富なビタミンB12や鉄分も豊富なので、貧血気味の方にもおススメです。シジミの独特のうまみや香味を味わうために、調味料は控えめにし、またシジミは加熱すると身が固くなるので、炊き上がったごはんに混ぜていただきます。
鶏肉やとうもろこしに含まれているビタミンB1は、たまねぎの硫化アリルと一緒に取ると、ビタミンB1の吸収が高まり、疲労回復に優れた食べ合わせになります。とうもろこしのリノール酸・しいたけのエリタデニン・枝豆の食物繊維が、動脈硬化や高血圧の予防や改善に働きます。