筍とひき肉の和風スープカレー
筍や昆布、お肉のうまみがうれしいスープカレー。ご飯をすくってスープに浸して食べてください。低カロリーヘルシーなカレーです。
材料
(3~4人分)
筍の水煮 | 100g | |
ひき肉 | 150g | |
こんぶ | 10cm | |
玉ねぎのみじん切り | 1/2個分 | |
にんじん | 5cm | |
ピーマン | 2個 | |
A | しょうがのみじん切り | 1かけ分 |
にんにくのみじん切り | 1/2かけ分 | |
カレー粉 | 大さじ1 | |
サラダオイル | 大さじ1 | |
塩 | 小さじ1/2 | |
B | しょう油、みりん、ケチャップ | 各大さじ1 |
作り方
切る
筍は下の部分は細切りに、穂先はくし切りにする。昆布は水にくぐらせ柔らかくなったら細く切り、人参は食べやすいサイズ、ピーマンは細切りにする。
炒める
小鍋にサラダオイルをひき、Aを加えて香りが出るまで軽く炒める。
蒸し煮
ひき肉、玉ねぎ、筍とにんじん、昆布と塩の順に加えて軽く炒めたら、蓋をして10分蒸し煮にする。
煮る
Bと水(300cc)、ピーマンを加えて、10分ほどことこと煮て、ご飯とともに皿に盛り付ける。
ポイント
③でゆっくり蒸し煮にすることで、肉と野菜、昆布のうまみを引き出します。焦げ付くようなら少し水を加えてゆっくり火を入れてくださいね。
筍で心を整える
進学・就職・転勤など、生活の環境が変わる春。新しい環境で気を使い、少し疲労がたまる季節でもあります。そんな時、旬を迎えた筍を食卓に取り入れましょう。
立春頃からはじまる春の食材リレーは、菜の花、蕗の薹、木の芽とすすんで、4月に入ると筍がとれる所も多くなります。筍を水煮したときにできるプチプチとした白い固形物。見た目から嫌う方もいますが、これはチロシンというアミノ酸の1種です。チーズや納豆を保存すると白いものができますが、これもチロシンで食べても害はありません。むしろドーパミンやアドレナリンなどの脳内伝達物質の原料になる物質で、これらは強いストレスにおかれたときに多く必要になり、集中力を高め、心を穏やかにする働きがあると考えられています。また滋養強壮に効果のあるアスパラギン酸も含まれていて、疲労回復に役立ちます。
変わりやすい天気に左右されるように、心も体も不安定になりがちな春。旬の筍を食べて、心と体を整えて、充実した時を過ごしてくださいね。
立春頃からはじまる春の食材リレーは、菜の花、蕗の薹、木の芽とすすんで、4月に入ると筍がとれる所も多くなります。筍を水煮したときにできるプチプチとした白い固形物。見た目から嫌う方もいますが、これはチロシンというアミノ酸の1種です。チーズや納豆を保存すると白いものができますが、これもチロシンで食べても害はありません。むしろドーパミンやアドレナリンなどの脳内伝達物質の原料になる物質で、これらは強いストレスにおかれたときに多く必要になり、集中力を高め、心を穏やかにする働きがあると考えられています。また滋養強壮に効果のあるアスパラギン酸も含まれていて、疲労回復に役立ちます。
変わりやすい天気に左右されるように、心も体も不安定になりがちな春。旬の筍を食べて、心と体を整えて、充実した時を過ごしてくださいね。