にらと鶏挽肉のガッパオ

鳥挽肉とオイスターソースのうまみが嬉しいタイ風どんぶり飯のガッパオ。にらが入って彩り豊かで栄養価も抜群のカフェ風ごはんです。
にらと鶏挽肉のガッパオ

材料

(2人分)
にら1/2束
鶏挽肉200g
厚揚げ豆腐1/2枚
にんにくのみじん切り1/2かけ
鷹の爪1本
オイスターソース適宜
サラダ油適宜
生卵2個
ごはん適量

作り方

漬ける
鶏挽肉はオイスターソース(大さじ1)と合わせる。厚揚げは1センチ厚程度、にらは3~4cmの長さにカット。鷹の爪は半分にし種を取除く。
手順1
炒める
フライパンにサラダ油(大さじ1/2)をひき、にんにくと鷹の爪を炒めて香りが出たら、鶏挽肉を加えて火が入るまで炒める。
手順2
味付け
厚揚げとにらを加え炒め、オイスターソース(大さじ2/3)を加えて味を調える。
手順3
目玉焼き
油をひいたフライパンに卵を割りいれ、水(大さじ1)を加えて、蓋をし2~3分ほど好みの硬さになるまで焼く。ごはん、③、目玉焼きを順に盛る。
手順4

ポイント

目玉焼きを温泉卵や、ポーチドエッグにかえてもおいしくいただけます。

にらで冷えを改善しよう

秋が深まると冬を思わせるような冷たい北風の吹く日がでてきます。この時期ぐらいから女性を中心に冷えの症状を感じる方が多くなるようです。冷えの症状は様々で、体の全体が温まらないという人もいれば、手足の先だけが氷のように冷たいという方、やる気が出ない・気分が落ち込むなど精神的な影響が出る方もいます。

人間は恒常性をもち外気温が下がっても体温を一定に保つ機能がありますが、現代人では血行不足や生活習慣の乱れなどから、体温が35℃代という方も多くいるという報告があります。平均体温が1℃下がると免疫力はおよそ30%下がるといわれ、風邪などはもちろん、長い間そのままにしておくと大きな病気を引き起こしかねません。

この季節に旬を迎えるにらは、血行を良くし代謝を高めるので、体を温める効果があります。ビタミンAが豊富で肌のキメを整えるため、ウィルスなどから体を守り免疫力を高める働きがあります。この時期は積極的ににらを食べて、体を温め、冷えを改善しましょう。
星1つ星2つ星3つ星4つ星5つ (まだ評価がありません)
Loading...