カリフラワー

cauliflower

解説

アブラナ科の野菜で、2千年も前から栽培されていたという記録を持ち、キャベツの変種のため別名花野菜、花キャベツとも呼ばれています。ブロッコリーが突然変異して誕生したといわれ、白い花蕾が一般的ですが、紫色やオレンジ色もあります。紫のものは鉄分を含んでおり、加熱すると淡い緑色になります。日本には明治初年にアメリカから導入されました。

成分

ビタミンCを多く含有し、加熱による損失率が低い。ビタミンB1、B2も含んでいる。たんぱく質、カリウムやリンなどのミネラル類、食物センイも多い。紫系には鉄分が含まれている。

調理ポイント

新鮮なものは生食できるが、下ゆでした方が甘みは増す。
ビタミンCは熱に強く、損失が少ない。ゆでる時に小麦粉を少し入れると沸点が上がるので、ゆでる時間を短縮できる。
ゆでる時に少量の酢を加えると、アクによる変色を防ぎ、白く上がる。
ゆでてサラダやスープが一般的だが、ピクルスもおいしい。

レシピ